発達障害のある子へのことば・
コミュニケーション指導の実際
-評価からスタートする段階的指導

石崎朝世 監修、湯汲英史 編集

「理解」と「関わり」の二軸の評価表を元にした、
ことば・コミュニケーションの評価と指導の実際。


仕様 B5 160ページ
定価 :3,080円(10%税込)
発行 診断と治療社


目次
序文           
本書の目的と使い方

第1章 ことばの働きとその発達
  1 三つの役割と課題  
  2 ことばの発達とポイント 
  3 発達障害とコミュニケーションの際の配慮点  
  コラム 育てたい社会的感情・  
  コラム 育てたい社会的感情・  
  コラム お金を使う   
  コラム 教えたい関わりことば  
第2章 主な発達障害とことばの特徴       
  1 知的障害の医学とことばの特徴  
  2 自閉症スペクトラム障害の医学とことばの特徴  
  3 学習障害の医学とことばの特徴  
  4 注意欠陥多動性障害(ADHD)の医学とことばの特徴   
  5 その他のことばの障害の医学とことばの特徴  
  コラム 知的障害にはどのような不便があるか  
  コラム 自閉症スペクトラム障害のある男児の例  
  コラム 「漢字が書けない・・・」学習障害がある男児の例  
  コラム  AACについて   44
第3章 「理解」と「関わり」の評価 
  ■統一評価法   
  1 評価法の目的と構成   
  2 評価表の特徴   
  3 二軸の各項目における評価基準   
  4 指導課題について   
  5 補助評価と不適切行動評価  
第4章  指導課題とその実際 
  0-A 音源定位:音や声に気づく/ちょうだいで渡す   
  0-B 音源定位:音や声に気づく/「~して」を実行する  
  1ーA 何・誰がわかる/ちょうだいで渡す    
  1-B 何・誰がわかる/「~して」を実行する   
  1-C 何・誰がわかる/二語文の理解   
  2-A 二語文理解/ちょうだいで渡す   
  2-B 二語文理解/「~して」を実行する    
  2-C 二語文理解/「あとで」で待てる    
  2-D 二語文理解/順番を守る    
  2-E 二語文理解/「勝ちたい」「うまくなりたい」「お兄さんになりたい」と言う思いがある
  3-B 三~多語文の理解/「~して」を実行する   
  3-C 三~多語文の理解/「あとで」で待てる   
  3-D 三~多語文の理解/ 順番を待てる    
  3-E 三~多語文の理解/ 順番を守る    
  3-F 三~多語文の理解/じゃんけんの勝ち負け、あいこがわかる(3人以上) 
  4-C 重文・複文の理解/「あとで」で待てる   
  4-D 重文・複文の理解/ 順番を守る   
  4-E 重文・複文の理解/「勝ちたい」「うまくなりたい」「お兄さんになりたい」という思いがある
  4-F 重文・複文の理解/じゃんけんの勝ち負け、あいこがわかる(3人以上)
  4-G 重文・複文の理解/教室の中でのルールや、社会のルールがわかる  
  5-D 絵本・アニメの筋に興味を持つ/順番を守る   
  5-E 絵本・アニメの筋に興味を持つ/「勝ちたい」「うまくなりたい」「お兄さんになりたい」という思いがある
  5-F 絵本・アニメの筋に興味を持つ/じゃんけんの勝ち負け、あいこがわかる(3人以上)
  5-G 絵本・アニメの筋に興味を持つ/教室の中でのルールや、社会のルールを守る 
  5-H 絵本・アニメの筋に興味を持つ/場面に合わせた行動をする   
  6-E 伝言を理解・実行する/勝ちたい」「うまくなりたい」「お兄さんになりたい」という思いがある
  6-F 伝言を理解・実行する/じゃんけんの勝ち負け、あいこがわかる(3人以上)
  6-G 伝言を理解・実行する/教室の中でのルールや、社会のルールを守る 
  6ーH 伝言を理解・実行する/場面に合わせた行動をする  
  6ーH 伝言を理解・実行する/計画的な行動をする  
  7-F マンガなどを読んで理解する/じゃんけんの勝ち負け、あいこがわかる(3人以上) 
  7-G マンガなどを読んで理解する/教室の中でのルールや、社会のルールを守る
  7-H マンガなどを読んで理解する/場面に合わせた行動をする  
  7-F マンガなどを読んで理解する/計画的な行動をする  
  8-G 他者の気持ちを推測し行動する/教室の中でのルールや社会のルールを守る 
  8-H 他者の気持ちを推測し行動する/場面に合わせた行動をする  
  8-I  他者の気持ちを推測し行動する/計画的な行動をする  
  コラム 相手が喜ぶことを知る  
  コラム 時間に合わせて行動する  
  コラム 相手の気持ちを考える  
索引           



監修・著者プロフィール
石崎 朝世(いしざき あさよ)
東京医科歯科大学医学部卒業、東京女子医科大学小児科入局、東京都立府中療育センター
を経て現在に至る。
(社)発達協会 王子クリニック院長 
医学博士・日本小児科学会専門医、日本小児神経学会専門医。

編著者プロフィール
湯汲 英史(ゆくみ えいし)
早稲田大学第一文学部心理学専攻卒
(社)発達協会王子クリニック リハビリテーション室、同協会事務理事
早稲田大学 教育・総合科学学術院 客員教授
言語聴覚士・精神保健福祉士・社会福祉士
練馬区保育園および学童保育巡回相談員

著者プロフィール
小倉尚子 (社)発達協会赤羽指導室、言語聴覚士・精神保健福祉士・社会福祉士
曽根貴子 (社)発達協会王子クリニック、言語聴覚士
一松麻実子 (社)発達協会、上智大学非常勤講師、言語聴覚士・精神保健福祉士・社会福祉士
藤野泰彦 (社)発達協会、言語聴覚士
本間慎治 (社)発達協会王子クリニック、言語聴覚士





HOMEへ戻る